豊かな人生について多方面からアメリカで感じたことをシェアしてきました。この考え方が生まれたのは思い返せば渡米後3年目、働き始めた頃。ずっと思っていた夢を叶えるために渡米した1997年の頃は28年後の今の自分がどんなことをしてるかなんて想像もしたことなかった。
10ヶ月後には日本に帰る予定だったのでその翌年にはその時付き合っていた彼と結婚するんだろうな〜という当たり前のレールを踏むことに疑問がなかった頃。
やっと夢だったランドスケープデザイナーになることができて晴れて夢の職につけた時、”アメリカで仕事してたってことが日本に帰って就職活動するのに有利になるだろう”という視野の狭い思考だった私。笑
でもその仕事で人生が180度変わるような出会いがあるなんて想像さえもしていませんでした。
私の仕事は”一般の一軒家”のお庭のデザインと施工だったので新築ブームだったカリフォルニアでは仕事はやればやるだけ取れた頃。日本からきてまだ3年目に私はやっと学校の寮を出てアメリカ人のルームメイトと暮らし始めた頃だからアメリカの邸宅に足を運んだことがなかった。
でも庭を創るということは彼らのお家にお邪魔すること。
この時の家のデカさ、素敵さ、スケールが半端なくすごかった。。。。”一般の一軒家”って言ったけどこの”一般”のレベルが既に私の想像を超えていたの。笑
お客様は全て富裕層で日本にいたときにこんな分類の人たちに会った事もなければ話も聞いた事ないというレベル。
それから数年、こういう方々と触れ合うことが当たり前になってきた頃、私はもう日本には帰らない、という選択をしたのです。
こういう方々と一緒にいながらいろんな考え方や行動が私たちミドルクラスとは違うということに気がついて、その中で沢山の学びがあって、会う人会う人違うストーリーがあって、でも基本にあるものは一緒で、仕事の一方、ライフレッスンを学ばせてもらって私の思考がガラッと変わり、それが今の私を作り出したと思うのです。アメリカの富裕層は桁が違うし、(お金だけじゃなくて全てが)アメリカの富裕層=世界のトップクラスですからそれはそれは学ぶことは山ほどあるわけで、、、、
私はここに来るまでいいことばかりではなくてリーマンショックで全てを無くし、人生最高に最悪のどん底以下(こんな底辺ってあるのか?と思ったくらい)に突き落とされたこともあったけど彼らに学んだマインドで乗り越え、その後5年で一生困らない資産を築けたこともこのアメリカの富裕層の成幸マインドを心得ていたから、だと思うんです。
じゃあ、その成幸学って何?って思いますよね?
実は今回初めてこの部分をシークレットライブで公開させていただくことになりました!
今回は昨年、夢のアメリカ移住を見事に果たされたライフコーチをされている Azusa Nagatomoさんのメンバーコミュニティー内で開催されている有料イベントの続編として登壇させていただくので一般に大公開しているものではないのですが今回は特別に私のコミュニティーの皆さんにも公開をしていただける、とのことでした。(しかも無料で!)
Azusaさんは先月彼女のコミュニティーで”豊かさマインドの基礎、考え方、実践”を網羅すべく「30日後に10億円振り込まれるゲーム」を開催され100名を超える方々が参加され、大好評にて終了。
その後続編やレベルアップ編を期待される方が多く、今回はアメリカの富裕層マインドがどう役に立つか、という内容で在米28年目の私がコミュニティーメンバーの皆様に私の体験からいろいろな視点をシェアさせていただくことになりました。
こういった内容でお話しさせていただくのは今回が初めてではありますがもしよかったら皆さんも遊びに来る感覚で参加してみてください。
参加費は無料ですが席が埋まり次第参加者の募集は終了だそうです。
今回のライブトーク、題して、、、
時間は日本時間なのでアメリカ西海岸は同日朝の5時です!頑張って早起きしますので皆さんも是非!早起きは三文の徳ですからね!
今回はインタビュー形式で色々なお話をシェアさせていただく予定で最後には質疑応答の時間もありますので直接質問していただけるそうです。
今回のライブトークは前回の有料イベント「30日後に10億円振り込まれるゲーム」の続編とのことでこちらのイベントに興味のある方は特別にアーカイブですが学ぶことができるようですので”気になる”と思った方はチェックしてみてください。
最近お金のあり方、大切さ、そしてその向こうにある自分の理想の人生についてよく話をしていますが、豊かな人生を築くのに絶対夢が叶うマニュアルがあったら読んでみたい、と思いませんか?それを実行するかしないかは本人次第ですが自分の知らない世界を知ってみるって本当にすごいパワーになって自分に戻ってきます。
そんな向上心のある皆さんの豊かなライフを手にいれるきっかけ、架け橋に少しでもなれたら嬉しいです。
10月15日にウェブ上ですが是非お会いしましょう!
お席の確保は上記緑のボタンよりどうぞ♪



